2024年4月12日金曜日

4月14日に東京・上野公園で「グラント祭」を執り行います

Let us have peace!

1865年4月9日、南北戦争における事実上最後の戦い、アポマトックス・コートハウスの戦いに勝利し、南軍総司令官ロバート・エドワード・リーの降伏を受諾した北軍総司令官ユリシーズ・シンプソン・グラント将軍は、4年にわたった内乱を締めくくる言葉として、そう述べました。

また一方で、4月とは1861年4月12~14日に、南北戦争最初の戦い、サムター要塞の戦いが行われた、意味ある季節でもあります。

本会、全日本南北戦争フォーラムは、この4月の開戦・終戦記念日前後に、追悼と慰霊の集まりを催してきました。またグラントは南北戦争後、合衆国大統領に就任し、その地位からも引退した後に世界旅行に出かけて、1879年には日本にも訪れています。そのとき東京・上野公園にはグラントの来日を記念する碑が建てられ、日米友好の象徴として、第2次世界大戦を経た今でも健在です。

本会では「グラント祭」と銘打ち、この上野公園グラント碑周辺で南北戦争の開戦・終戦記念日前後、追悼と慰霊の集いを行っております。今年はサムター要塞の戦いが終わった4月14日に挙行します。本会会員以外でも、誰でも参加可能です。

ご関心ある皆様の参加をお待ちしております。


《開催概要》

日時:2024年4月14日(日)14時~

場所:東京都台東区・上野公園内 グラント将軍碑周辺にて現地集合

上野動物園表門そば、小松宮像裏手

参加費:無料、事前予約・申し込みなど不要

南北戦争における戦没者へ黙祷をささげたのち、現地にて小宴を持ちます


以上どうぞよろしくお願いします。

(事務局)

2024年1月26日金曜日

2/12に「南北戦争本ビブリオバトル2023」を開催します

 


全日本南北戦争フォーラムでは2月12日、2023年中に発行された南北戦争関連書籍の中から「ベストな1冊」は何かを語り合う「南北戦争本ビブリオバトル2023」を開催します。会員外の方も、どうぞお気軽にご参加ください。開催概要は以下の通りです。


日時:2024年2月12日、15時~

場所:東京都千代田区 九段下FRIENDS XVII会議室

東京都千代田区飯田橋2-1-2 千代田ファミーユ(葛西ビル)701号室(東京メトロ・九段下駅から徒歩3分。詳細は下記サイト)

https://www.google.com/maps/place/35%C2%B041'53.7%22N+139%C2%B045'07.0%22E/@35.6982549,139.7493597,17z/data=!3m1!4b1!4m4!3m3!8m2!3d35.6982549!4d139.7519346?entry=ttu

参加費:正会員は会場使用料金を頭割り負担願います(500円前後を想定)、外部の方は無料


「南北戦争本ビブリオバトル2023」

「ビブリオバトル」とは読書会の一種。参加者それぞれが自分のオススメしたい本を1冊ずつ持ち寄り、皆の前でその本の魅力についてプレゼン。最後に「どの本が一番読みたくなったか?」の投票を参加者全員で行い、最多票を集めたものを「チャンプ本」とする、というものです。

今回、本会では「2023年に出版された南北戦争関連書籍」を対象として、このビブリオバトルを開催します。本のプレゼンは会員以外でも行なえます。観覧のみでのご参加もOKです。プレゼン、観覧とも、事前の予約や申し込みは必要ありません。


 以上どうぞよろしくお願いします。

(事務局)

2024年1月7日日曜日

1/14に会報18号発刊記念シンポジウム「グローリー」を開催します

 1989年に制作された映画『グローリー』は、南北戦争の時代に実在した黒人連隊、マサチューセッツ州第54連隊の活躍を描いたアメリカ映画で、出演したデンゼル・ワシントンは第62回アカデミー賞の助演男優賞を受賞しています。差別と偏見に苦しみながら、黒人解放の戦いに身を投じた兵士たちの戦いを描く、南北戦争映画の名作として知られる一作です。今年1月に発行しました本会会報第18号は、まさにこの映画『グローリー』をテーマにすえ、南北戦争のなかにおける黒人連隊のあり方について特集したものでした。このたびより深い理解を求め、『グローリー』に関し語り合うシンポジウムを1月14日に東京都内で開催します。

会員外の方も、どうぞお気軽にご参加ください。


日時:2024年1月14日(日)午後1時~

場所:貸し会議室「CocoBizV神田秋葉原」

東京都千代田区神田紺屋町46 風月堂ビル 地下1階9号室

参加費:正会員は会場使用料金を頭割り負担願います。外部の方は無料。

※参加にあたっての予約、事前申し込みなどは不要です


第1部:映画『グローリー』(エドワード・ズウィック監督)上映会


本会会報18号で特集した映画『グローリー』を上映します。午後1時より。

『グローリー』

1989年/アメリカ映画/カラー/上映時間:122分

監督:エドワード・ズウィック

脚本:ケビン・ジャール

製作:フレディ・フィールズ

出演:マシュー・ブロデリック/デンゼル・ワシントン/モーガン・フリーマン


第2部:会報第18号「グローリー、マサチューセッツ州第54連隊」報告会

本会会報最新号となる18号、特集「グローリー、マサチューセッツ州第54連隊」の記事執筆担当者らが、その担当した記事の内容について、さらに詳細に解説します。質疑応答の時間も設ける予定です。午後3時30分より。


以上どうぞよろしくお願いします。


※お問い合わせなどは事務局( ogawa.kandai@gmail.com )まで。


2023年12月25日月曜日

12月31日の「コミックマーケット103」で会報第18号の頒布を行います

本会では2023年12月30~31日に東京都江東区の東京国際展示場で開催される「コミックマーケット103」に出展し、同月発行の本会会報第18号を一般に向け頒布することを決定いたしました。

「コミックマーケット103」における本会の参加日程は、


12月31日 東地区サ12a


となります。

コミックマーケット103自体の開催概要は、下記サイトをご参照ください。


https://www.comiket.co.jp/info-a/C103/C103Notice1.html


なお、会報第18号の内容は以下の通りです。


全日本南北戦争フォーラム

会報 Vol.18

2023年冬季号

特集「グローリー、マサチューセッツ州第54連隊」


特集

私の『グローリー』評

黒人部隊とは何か

第54マサチューセッツ義勇歩兵連隊戦記

概説・沿岸戦線

黒人連隊をめぐる世論状況

マサチューセッツ州第54連隊をめぐる人々


活動報告:熊本県大会を挙行

映画紹介:R・スコット『ナポレオン』ほか

図書紹介:菅美弥ほか『南北戦争を戦った日本人』ほか


連載

南北戦争のマイノリティ:南部共和党の歴史③

アメリカ政党略史:1860年大統領選挙

南北戦争と日本:北海道開拓と南北戦争⑩


(表紙画像は編集中のものです)

ご関心ある皆様方のご来訪をお待ちしております。

2023年9月20日水曜日

10/7~8に熊本県大会を開催します

全日本南北戦争フォーラムでは2023年10月7~8日の予定で、熊本県にて、本会・熊本県大会を開催します。

熊本県は1877年に、本邦における最後の内戦・西南戦争の舞台になった場所です。この戦争では、南北戦争で用いられた銃火器類が多数輸入・使用され、また薩軍の将・西郷隆盛は従来、さまざまな文化人などによって「日本のロバート・エドワード・リー」と形容されてきた人物です。さらに、熊本県には1871年、元北軍将校だったアメリカ人、リロイ・ランシング・ジェーンズが熊本洋学校の教師として来日・着任します。彼は同じく元北軍将校のウィリアム・スミス・クラークが札幌農学校で打ち立てた「札幌バンド」と並び称される「熊本バンド」を実質的に立ち上げた人物として、日本のプロテスタント信仰の源流となる存在として知られます。

このように、南北戦争と非常に縁の深い地である熊本県の南北戦争関連史跡群を、2日にわたって視察する予定です。昨年開催しました北海道大会に続く、本会の2回目となる地方大会を挙行します。

本大会には会員以外の方も参加可能です。熊本県にて、あらためて南北戦争を深く考える機会としたいと思います。


〈内容〉

日時:2023年10月7~8日


・7日の日程

午前11時30分にJR熊本駅集合。西南戦争の激戦地であった田原坂古戦場への視察に向かいます

・8日の日程

午前8時30分にJR熊本駅集合。熊本バンド関連史跡および西南戦争の激戦地であった熊本城の視察に向かいます。

※全日程終了後、熊本市内で懇親会を開催する予定です


参加費:無料

ただし参加ご希望の方は本会事務局まで、事前に申し込みをお願いします。お名前、メールアドレス、当日の緊急連絡先(携帯電話番号など)、および懇親会への参加希望の有無を明記した電子メールを、本会事務局( ogawa.kandai@gmail.com )に宛てて、9月28日までに送ってください。なお、想定参加定員に達した場合は、それ以前に申し込みを打ち切ります。また、この本会熊本県大会は、現地集合・現地解散です。参加者各位の熊本県までの交通手段や宿泊場所は、各自の責任で確保してください。本会で手配することはいたしません。

※参加申し込みは締め切りました。当日の飛び入り参加などはご遠慮ください。


以上どうぞよろしくお願いします。

(事務局)

2023年8月14日月曜日

10/1に会報17号発刊記念シンポジウム「金ぴか時代」を開催します

  南北戦争終戦後に訪れたのは、その戦いで死んで行った人々が目指した人道と正義の理想郷ではなく、「金ぴか時代」と呼ばれた、汚職や政治的混乱が相次ぐカオスな社会でした。全日本南北戦争フォーラムでは今年8月に発行しました会報第17号にて、この金ぴか時代について考察する特集を組みました。このたびより深い理解を求め、金ぴか時代に関し語り合うシンポジウムを10月1日に東京都内で開催します。

 また同会場では、会報内で取り上げ、金ぴか時代のなかで重要な役割を演じた作家、アンブローズ・ビアスの小説を原作とした映画『ふくろうの河』も上映します。

 会員外の方も、どうぞお気軽にご参加ください。


日時:2023年10月1日(日)午後1時30分~

場所:貸し会議室「クラッシー新宿御苑」

東京都新宿区新宿1-13-9 オフィス・パークインビル4階

参加費:正会員は会場使用料金を頭割り負担願います。外部の方は無料。

※参加にあたっての予約、事前申し込みなどは不要です


(内容)

午後1時30分~

第1部:映画『ふくろうの河』(ロベール・アンリコ監督)上映会

本会会報17号では、南北戦争に北軍兵士として従軍し、金ぴか時代のなかで文名を高めたアンブローズ・ビアスの生涯について取り上げました。ビアスは自身の戦場の体験を元にした短編戦争小説をいくつか執筆していますが、それを映画化したものが『ふくろうの河』(1961年)です。フランスの名匠ロベール・アンリコ監督による、なぜかフランスで作られた、最高の南北戦争映画の一つともされる名画です。この機会に鑑賞したいと思います。午後1時30分より。


『ふくろうの河』

監督:ロベール・アンリコ


出演:ロジェ・ジャッケ/アン・コネリー/サミー・フレイ



〈あらすじ〉

南北戦争の、当時あまり注目もされず、しかし莫大な戦死者が出続けた西部戦線。後の作家、アンブローズ・ビアスはそこに従軍し、後年その戦いの様子を、凄惨極まりない筆致で描いた。本作は、それを原作とする、あまりに哀しき戦争映画である。


午後3時30分~

第2部:会報第17号「金ぴか時代」報告会


本会会報最新号となる17号、特集「金ぴか時代」の記事執筆担当者らが、その担当した記事の内容について、さらに詳細に解説します。質疑応答の時間も設ける予定です。

以上どうぞよろしくお願いします。


※お問い合わせなどは事務局( ogawa.kandai@gmail.com )まで。

2023年8月10日木曜日

8月13日の「コミックマーケット102」で会報第17号の頒布を行います

   本会では2023年8月12~13日に東京都江東区の東京国際展示場で開催される「コミックマーケット102」に出展し、同月発行の本会会報第17号を一般に向け頒布することを決定いたしました。

「コミックマーケット102」における本会の参加日程は、


8月13日 東地区ア44b


となります。

コミックマーケット102自体の開催概要は、下記サイトをご参照ください。


https://www.comiket.co.jp/info-a/C102/C102Notice1.html


なお、会報第17号の内容は以下の通りです。


全日本南北戦争フォーラム

会報 Vol.17

2023年夏季号

特集「金ぴか時代」


特集

金ぴか時代の汚職史とグラント政権

ブラックフライデー事件

トウェインとビアス

ピンカートン探偵社

金ぴか時代を彩った人々


活動報告:ディズニーシー探訪記ほか

図書紹介:紀平英作『奴隷制廃止のアメリカ史』ほか


連載

南北戦争のマイノリティ:南部共和党の歴史②

アメリカ政党略史:ソリッドサウスの成立

南北戦争と日本:北海道開拓と南北戦争⑨



(表紙画像は編集中のものです)

ご関心ある皆様方のご来訪をお待ちしております。

(事務局)